けん玉修行
2023年1月24日 08時07分1月23日(月)
昼休みに分校長先生が中学部1年の教室に来られ、けん玉の技を教えていただきました。
分校長先生の技を見て、生徒たちは目を丸くしていました。
技を教えていただき、生徒たちは真剣に、とめけん、ふりけん、日本一周などの技を繰り返し練習していました。時折、技が決まると、「やったー。」「すごい。」と、分校長先生も一緒に喜び合いました。
これからもたくさん練習して、けん玉マスターを目指しましょう!
1月23日(月)
昼休みに分校長先生が中学部1年の教室に来られ、けん玉の技を教えていただきました。
分校長先生の技を見て、生徒たちは目を丸くしていました。
技を教えていただき、生徒たちは真剣に、とめけん、ふりけん、日本一周などの技を繰り返し練習していました。時折、技が決まると、「やったー。」「すごい。」と、分校長先生も一緒に喜び合いました。
これからもたくさん練習して、けん玉マスターを目指しましょう!
1月20日(金)
小学部3~6年生で四国中央市東部学校給食センターに行きました。
ガラス越しに調理しているところを見たり、様々な調理場の様子をパソコンで見たりしました。大きなへらを使ってかき混ぜる体験では、自分の背丈ほどのへらを一生懸命に動かしました。
質問タイムでは、「お鍋はいくつありますか。」「センターでは何人が働いていますか。」など時間いっぱい考えてきた質問を聞きました。所長さんや栄養士の先生からの回答を聞いてメモをとったり、「おぉー。」と驚きの声が聞こえてきたりと、みんな真剣に話を聞いていました。
いよいよお待ちかねの実食です。今回は給食センターで、できたての給食を食べさせていただきました。とてもおいしくて、みんなで食べきり、残食ゼロでした!
調理員さんの大変な作業を見たり、食材を作ってくれている農家の人についての話を聞いたり、給食のありがたさを勉強する良い機会になりました。給食センターのみなさんありがとうございました。これからも残さずにおいしく食べたいと思います。
小学部2年生は、生活単元学習の時間に『十二支』の学習をしています。
歌を歌ったり、ゲームをしながら十二支の順番を覚えました。
十二支パズルでは、絵合わせをしながら順番に動物を並べました。十二支カルタでは、教師が読み上げる動物の名前を聞いて、正しくカードを取ることができました。
1月13日(金)
小学部6年生が、近くの三島神社に行きました。
「一人で体を洗います。」「友達が元気で過ごせますように。」「欲しいものが手に入りますように。」など、それぞれが頑張ることやかなえたいことを決意しました。
小学部卒業まであと少しの6年生。一日一日を大切に過ごしていきます。
3学期最初は、書き初めからのスタートです。中学部2年生の4名は、朝から1日かけて書き初めです。
「気持ちを込めて書く」を今日の目標に、止め、払い、はね、書き順、言葉の意味など一つ一つ確認をすると、黙々と練習に励みました。
自分たちが満足する文字が書けるようになったタイミングが本番です!半切り用紙にいつもよりも少し太い筆で、大きく堂々とした文字でダイナミックな作品を仕上げていきました。
全員の作品が完成すると、みんなで作品の鑑賞会をしました。「〇〇さんのここがきれいだね。」と互いの作品の感想を伝え合いました。
今回の作品は、中学部2年生にとっては、少し特別な作品となります。作品に込めた意味は・・・?少年の日の集いをお楽しみに!!