クリスマスの飾りを作ったよ

2022年12月5日 19時37分
小学部1年生

小学部1年1組では、クリスマスの飾りを作っています。

前回の授業では、サンタクロースやトナカイのプラバン作りをしました。

今回は、プラバンがついた細いワイヤーに、ビーズ通しです。小さい穴をよく見て、一つずつ集中して通しました。

カラフルなビーズとプラバン、ライトを、透明のケースに入れてライトアップ!

「きれ~い。」とみんな興味津々でした。

とってもきれいなピカピカ光る飾りが完成しました♪

 

 

防災センターで学びました。

2022年12月2日 13時41分
中学部

12月2日(金)

中学部1~3年生が防災センターへ行きました。

防災センターでは、火災予防のビデオを見たり、消火体験や煙体験、地震体験をしたりしました。

災害があったときにどうなるのか、どんな対応をすべきなのかを知ることができました。

生徒それぞれが体験に積極的で、多くの経験を積むことができました。

救急車や様々な消防車の見学の際にも一つずつ詳しく説明をしていただき、生徒たちは興味をもって聞いていました。

いざというときの行動だけでなく、事前に防ぐ「防災」の観点から普段の生活、環境も見直す良い機会となったと思います。

124

お弁当をつくったよ

2022年11月30日 19時13分
小学部2年生

小学部2年生は、これまで栄養の学習をしてきました。

今回は、紙粘土や花紙を使って、赤、黄、緑の栄養がそろったバランスの良いお弁当作りに挑戦です。

実際に調理している動画を見て作り方を知った後は、紙粘土や花紙で再現していきます。

動画と同じようにきれいな三角形のおにぎりを作ったり、くるくる巻いて卵焼きを作ったりして完成!

栄養満点のお弁当の出来上がり!とてもおいしそうな仕上がりです♪

おにぎりを作る様子① おにぎりを作る様子② トマトを作る様子① トマトを作る様子② お弁当の完成

給食の献立を考えよう!(小学部6年1組)

2022年11月30日 17時32分
小学部6年生

11月28日(月)

栄養教諭の山内先生が「給食の献立を考えよう!」の授業をしてくれました。

最初に山内先生が、給食で大切な赤・黄・緑の三色の栄養バランスが大切だと話してくれました。給食が大好きな小学部6年生は、とても真剣に話を聞いていました。

その後、それぞれに分かれてタブレット端末を操作し、自分の好きな食べ物を取り入れた献立を考えました。

各食品の色を確認して、6年生全員が栄養バランスばっちりのメニューを作りました。

また、栄養が偏った献立を担任が提案すると「赤ばっかり!緑がいるよ。」とアドバイスするなど、学習した内容をよく理解していました。

今回立てた献立は、来年5月に給食に出るそうです。みなさん、楽しみに待っていてください。

好きなメニューを選んでいます。赤・黄・緑の食品をバランス良く選びました。

人権の花の苗を植えました

2022年11月30日 16時07分
全校児童生徒

11月30日(水)

昨年に引き続き四国中央市の人権擁護委員の皆さんをお迎えして、人権の花の苗を植えました。子供たちと委員の方と一緒に、「優しく植えようね。」「何色かな。」と話をしながら、和やかな雰囲気の中でパンジーの苗を植えました。子供たちは「苗を大事に植えました。」「お話をしながら植えたのが楽しかったです。」と感想やお礼の言葉を伝えたり、「来年もよろしくお願いします。」と握手をしたりしました。人権イメージキャラクタ『人KENあゆみちゃん』も登場し、子供たちと委員の方との笑顔があふれる優しい時間を過ごすことができました。中学生が教わったパンジーの花言葉は「わたしを思って」です。人権擁護委員の皆さんのことを思いながら、これからもきれいな花が咲き続けるよう、お世話をしていきましょう。人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。