R6 みしま分校日記

茶道を体験してみたよ

2024年10月23日 07時44分

 10月のクラブは「茶道を楽しもう」です。

 前回は、教師が抹茶をたてる様子を見たり、その抹茶を飲んでみたりしました。

 初めて飲む抹茶に難色を示していた子どもたちも、一人の友達が飲んでみて「おいしい。」と感想を言うと、それに勇気づけられ、みんな体験することができました。

 R6 クラブ茶道1 R6 クラブ茶道2

 すると「おいしい。」との感想がぞくぞく。やはり友達と一緒だと、いろいろな体験ができますね。

 次回は自分たちで抹茶をたてる体験をします。楽しみです!

 

お祭り集会で大盛り上がり!

2024年10月21日 15時45分

 

 本日は三島祭りの初日です。

 学校ではお祭り集会が開かれ、三島小学校の友達と一緒に楽しみました。

 地域の太鼓台「西町」と「上町」が来てくれ、子どもたちもロープを引いたり、かき棒をかいたりして太鼓台と一緒に運動場を練り歩きました。

 地域の方々が音頭をとってくださり、会場は「そーりゃ、そーりゃ。」の掛け声で大盛り上がり。

 間近で見る太鼓台は大きくて迫力があり、とてもかっこよかったです。

 太鼓台を運営されている方々、地域の方々、ありがとうございました。

 地域の皆さんに見守られ、支えていただいていることを実感し、秋祭りの楽しい思い出となりました!

 R6 お祭り集会1 R6 お祭り集会2

チンゲン菜農家見学

2024年10月21日 07時11分
中学部3年

10月18日(金)

中学部3年生は、四国中央市内にあるチンゲン菜農家さんのハウスに行き、見学やインタビュー、収穫体験をしました。

今回見学させていただいた農家さんは、いつも食べている給食に納品をしていただいている農家さんです。

せとうちバスを利用しました。運賃を払う際、両替をする機会がありました。両替が初めてという生徒がほとんどで、少し手間取ってしまいましたが、運転手さんに両替の仕方を聞きながら落ち着いて両替することができました。

ハウスに到着し、さっそくチンゲン菜の収穫をさせていただきました。持つ位置や優しく持つことを意識しながら慎重に収穫していました。インタビューでは、事前に考えていた質問を行い、仕事をするときに大切なことなどを学びました。

収穫させていただいたチンゲン菜を学校に持ち帰り、簡単な調理をして食べると、「おいしい‼」を連発の生徒たち。

お忙しい中、見学をさせていただきありがとうございました。

これからの給食も、感謝の気持ちをもって「いただきます。」

DSC06929DSC03181DSC06941

[無題]

過去の日記はこちら