R6 みしま分校日記

人権の花苗植え~パンジーの花がいっぱいだよ~

2024年11月8日 17時07分
小学部高学年

11月8日(金)秋晴れの下、中学部の生徒全員と小学部4・5年生の児童7名は、人権の花苗植えを行いました。今年度も、四国中央人権擁護委員協議会の方々や人権マスコットキャラクターのあゆみちゃんが来校してくだいました。

プランターには、「にこにこ」「こんにちは」「ありがとう」などの言葉やかわいいイラストを描いたシールを貼りました。この日までに、みんなが気持ちよく過ごせる学校にするために大事なことや人権について考えました。

苗植えでは、児童生徒全員がプランターや花壇にパンジーの苗を優しく持って穴に入れ、そっと土をかぶせる作業に意欲的に取り組みました。あゆみちゃんとの触れ合いを楽しみ、権擁護委員協議会の方々が優しく手伝ってくださり、たくさんのパンジーを植えることができました。

玄関前の庭がパッと明るくなりました。ぜひ、ご覧ください。

DSC03360DSC03378IMG_0080

がくぶちをつくったよ!

2024年11月8日 16時40分
小学部3年

小学部3年1組は、来週末の自由参観日で3-1美術館を開く予定です。

1学期からたくさんの作品を作ってきましたが、今回は来週の飾りつけに向けて額縁を作ることに。

本物の美術館の動画で、立派な額縁を見てやる気いっぱいの3年生。

まっすぐ貼ることを意識してガラスタイルを貼り付けたり、絵の具で色を塗ったりして、20分以上集中して作業しました。

IMG_3515

完成した作品を見てください。作品の魅力が引き立つ、素敵な額縁になりました。

16日の3-1美術館には、このほかにもたくさんの作品を展示する予定です。お楽しみに!

IMG_3520

カノンさんと音楽遊び

2024年11月7日 16時43分
小学部低学年

 小学部1、2年生が、NPO法人「カノン」さんと一緒に音楽遊びを楽しみました。

 最初、緊張していた子どもたちも、音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を鳴らしたりしているうちに、自然と笑顔や笑い声がこぼれてきました。とても楽しい時間を過ごしました。

 カノンさん、ありがとうございました。

 20241107_100151 IMG_7967 IMG_8017

 

 

[無題]

過去の日記はこちら