R6 みしま分校日記

児童生徒会役員引継ぎ式・新役員任命式

2024年12月12日 09時40分

児童生徒会役員引継ぎ式、任命式が行われました。

旧役員代表あいさつでは、旧生徒会長が、1年間の頑張りと皆さんへの感謝の気持ちを、最後まで会長らしいしっかりとした口調で伝えました。

r6 旧会長あいさつ

そして、新役員の会長、副会長、書記の3名が、引き締まった表情で、分校長先生から任命書を受け取りました。

r6 任命

新役員代表あいさつでは、会長に任命された生徒が、「大きな声であいさつをしたり、行事の先頭に立って頑張ります。みんなで明るく楽しい学校生活を送りましょう。」と、力強い抱負が述べられました。

r6 新会長あいさつ

旧役員のみなさん、1年間本当にお疲れさまでした。そして、新たな学校のリーダーズ3名の活躍を期待しています!そして、これからも全児童生徒が協力して、にこにこわくわくな学校を作っていきましょう!

落ち葉で遊んだよ!!

2024年12月11日 15時26分
小学部低学年

 みしま分校の玄関前に大きな木があります。毎年、秋になると紅葉してとても綺麗です。

小学部低学年の遊びの授業では、赤や黄色に色づいた葉っぱで落ち葉遊びをしました。落ち葉ベットに寝転がってリラックスする子、「さん、に、いち。」の掛け声に合わせて大量の葉っぱを降らせて遊ぶ子、落ち葉の匂いや感触を楽しむ子など、それぞれが好きな遊び方を見付けて時間いっぱい楽しみました。

IMG_6221 IMG_6282

中3校外学習

2024年12月11日 14時03分
中学部3年

12月6日(金)

 ステップbyすてっぷさんとカフェふらりんこさんに校外学習に行ってきました。公共交通機関を利用して行きました。時刻表を見る際には、今の時間を確認し、「〇番乗り場の電車」と生徒たち同士で確認していました。切符の買い方や電車内でのマナーを事前に学習したことで、自分たちで落ち着いて購入し、乗車することができました。

 ステップbyすてっぷさんでは、ピザパン作り体験をしました。体験前に利用者の方や職員さんたちに自己紹介を行い、少し緊張がほぐれた様子が見られました。体験では、利用者さんが作り方を教えてくれました。生徒たちは真剣に説明を聞いていました。好きなだけ具材を乗せていいと言われ、オリジナルのスペシャルピザを作っていました。体験後には「失敗をしたらどうしますか」「気を付けていることは何ですか」と質問し、「隠さず報告すること」「衛生面が大切」であることを学びました。将来仕事をするときに大切なことをたくさん学ぶことができ、貴重な時間となりました。

 カフェふらりんこさんでは、クリスマスランチをいただきました。炊き込みご飯やトンカツを食べ、生徒たちは「おいしい!」と言っていました。利用者さんが接客をしてくれ、お皿の置き方や丁寧な言葉遣いで話すことの大切さを学びました。

 ステップbyすてっぷさん、ふらりんこさん、お忙しい中ありがとうございました!

DSC03713    DSC03751    DSC07834

[無題]

過去の日記はこちら