R6 みしま分校日記

トヨタ リモート見学をしたよ

2025年1月20日 08時24分
小学部4年

 1月17日(金)、3~5年生はトヨタのリモート見学を行いました。

 学校にいながら、トヨタの工場の中をいろいろと見学できる企画です。

 子どもたちは、車が作られていく過程を興味津々に見たり、係の方の説明を熱心に聞いたりしていました。

 質問コーナーでは、「何歳から何歳まで働けますか。」「何の色が人気ですか。」などの質問が出、勤続45年のベテラン技師の方が、丁寧に答えてくれました。

 身近にある車が一から作られていく様子を見て、モノづくりの面白さや仕事に対して、興味をもつきっかけにもなりました。

 R6小4-2  InkedIMG_8096_LI

 

 

タペストリー作り

2025年1月16日 15時27分
小学部3年

小学部3年2組は、ビーツで染めた布を使ったタペストリー制作に挑戦しました。
赤紫色に染まった布を背景に、フェルトでヘビや鏡餅など正月らしいモチーフを描き、
それらを切り抜いて貼り付けました。

指先に力を入れて裁ちばさみで切り進め、それぞれの個性が表れた温かみのある作品に仕上がりました。

IMG_1784 IMG_6059

全校朝礼

2025年1月16日 10時07分

今日は、体育館で全校朝礼があり、3学期の学級委員、保健委員の任命を行いました。

R7.1.16①

司会進行は、新児童生徒会役員の3名で行いました。

初仕事でしたが、スムーズに進行することができ、学校の代表として立派な姿が見られました。

R7.1.16 R7.1.16②

分校長先生のお話では、巳年は飛躍の年であることが紹介されました。へびのように、自分で道を探しながら色々なことに挑戦し、1年の締めくくりにふさわしい3学期になるよう、頑張りましょう。と、お話がありました。

今年度も残り少しとなりました。委員や係の仕事、日々の学校生活を、みんなで笑顔で頑張っていきましょう。

[無題]

過去の日記はこちら