小学部5・6年生は、今日から1泊2日で香川県へ修学旅行に行ってきます。
人生初の修学旅行、ドキドキ わくわく。
出発式では、「行ってきます」と元気に挨拶をしました。
校長先生も本校から駆け付け、「先生の話をよく聞いて、帰ったらお土産話をたくさんしてください 」とお話をしてくれました。修学旅行の歌を歌って出発です!
お見送りしてくださった保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。

元気に、楽しい思い出をたくさん作ってきま~す♪
5月27日、28日の二日間、21名の学生さんが実習に来られました。
みしま分校の学校概要を聞いた後、授業参観を行い、各学級に入って授業体験をしました。子どもたちと関りながら一緒に音楽や生活単元学習、算数や国語、作業学習などの授業を体験し、休み時間にはいっぱい遊び、一緒に掃除もしてくれました。
実習後には、「想像力豊かな子どもだった。」「子どもたちから近寄って来て、関わってくれてうれしかった。」「作業学習では自分で目標を決め、集中して作業に取り組んでいた。」「先生たちは子どもたちを褒め、肯定的な言葉掛けをしていることが多かった。」など、たくさんの感想を話してくださいました。子どもたちも学生の皆さんと一緒に勉強したり、遊んだりしてとてもうれしそうでした。ありがとうございました。
看護師を目指している学生の皆さん、今後もどこかでお会いすることがあると思います。これからも、みしま分校をよろしくお願いします。




小学部5,6年生は5月の30、31日に香川に修学旅行に行ってきます。
もう目の前に迫ってきた修学旅行、事前学習にも熱が入ります。
しおりを作って予定を確認したり、お風呂での体の洗い方や、髪の洗い方も練習したりしました。
忘れ物があると安心して楽しめませんからね、荷物の確認もばっちりです。
出発まで後2日です。体調を万全に整えて香川を遊び尽くしてきます!


