ブログ

たたきぞめをしたよ

2023年6月23日 14時35分
小学部2年

小学部2年2組は、ビオラの花を摘んでたたき染めに挑戦しました。

木づちを使って、トントントン!花の色が紙に写って、きれいな作品になりました♪

これからもいろいろな道具や素材で作品を作り、「アート展」を開く予定です。

お楽しみに!

 

 

プールがはじまったよ

2023年6月22日 17時03分

6月12日(月)から小学部のプール学習が始まりました。

プールの日は巻きタオルを使った「かっこいい着替えの仕方」を勉強中です。

水に入るときに「つめたーい。」という声が聞こえてきますが、

みんなニコニコで水の中を飛び跳ねたり、泳いだりと楽しくプール学習をしています。

肩まで入ろう浮島で遊ぼう!

 

「涼しくしよう大作戦!①」

2023年6月20日 16時31分
中学部1年

 中学部1年生は、生活単元学習「涼しくしよう大作戦!」に取り組んでいます。前半は、見て涼しくなるもの、聞いて涼しくなるもの…として、オーシャンボトルや風鈴を作って飾りました。1年生の廊下では、毎日風鈴のいい音がしています♪

 後半については、来週をお楽しみに。

合同避難訓練

2023年6月19日 19時47分

三島小学校とみしま分校合同で、火災を想定した避難訓練を行いました。

緊急放送を聞いた後、児童生徒は落ち着いて、運動場に避難しました。

今年度最初の合同での避難訓練でしたが、全員がスムーズに避難を完了しました。

 避難完了後の消防署員の方の避難時に気を付ける「おはし」の話も、落ち着いて聞けました。

 お おさない
 は はしらない
 し しゃべらない    

 

これからも、いろいろな場面を想定して訓練を行い、いざというとき落ち着いて行動できるようにしていきたいと思います。

奉仕活動を実施しました。

2023年6月18日 12時04分
小学部高学年

6月16日金曜日

全校で第1回奉仕活動を実施しました。

各学級の担当に分かれて、校舎周辺に生えた雑草を、時間いっぱい取りました。

タイマーが鳴るまで集中して活動する子どもたちの様子が印象的でした。

みしま分校児童生徒の皆さん、暑い中、お疲れさまでした!

草引き中です。掃除の片付けもバッチリです!