レッツ防災! その2

2021年6月28日 19時18分
中学部

 中学部の日記を楽しみにしてくださっているみなさん。お待たせしました!

自分・みんなの命・四国中央市を守る「5人ジャー」たちは、総合的な学習の時間で防災についての学びを深めています。

この日、非常持ち出し袋の確認を行った「5人ジャー」たち。

かばんの中にはお菓子、ラーメン、水など食べ物がいっぱい入っています。

自分が持ってきた持ち出し袋の中身を熱心にメモに書き出し、友達への発表も自信を持って行いました。

ここで、先生たちから一言・・・「これで、本当に大丈夫・・・?」 「どきっ!」

不安な気持ちになった「5人ジャー」たちは、勇気を持って考え始めました。

いろいろなライフラインが使えないときを考えて、食べ物以外にも必要なものを改めて考え始めたのでした。

「持ち運べる電気があったらいいな」「歌の絵本があればいいな」

どんどん自分たちに必要なものを見つけています。

「5人ジャ-」がしっかりと目の前の問題に立ち向かっていく姿に今後も御期待ください。

 

第1回ICT活用レベルアップ研修会

2021年6月25日 17時06分
その他

6月25日(金)

第1回ICT活用レベルアップ研修会を実施しました。

 

愛媛大学教育学部教授、インクルーシブ教育センター長の苅田知則氏に「これからの知的障がい教育におけるICT活用の意義と実際」という演題で、御講演いただきました。

ICT活用の意義に加えて、思考を整理する助けになるアプリや省察を支援するアプリ、金銭管理を支援するアプリなど実用的なアプリも教えていただきました。

生きる力・ライフスキルを発揮する方法・道具であることを念頭に置きながら、今後みしま分校でも、効果的に一人一台端末を活用していきたいと思います。

全教員参加しましたオンラインで実施しました

 

歯磨きの練習をしたよ

2021年6月25日 13時30分
小学部1年生

6月25日(金)

来週の歯科検診に向けて、受診の仕方や歯磨きの練習をしました。

スライドで手順を説明すると、子供たちはその通りに、10数える間、口を開けて待てました。そして、イラストで磨く場所をよく見て確認し、歯ブラシでごしごし磨きました。とても上手です。給食の後やお家でも上手に磨けるように頑張ります!

自分で歯を磨きました磨く場所を確認しました

保護者自由参観日

2021年6月24日 13時28分
全校児童生徒

 6月24日は、今年度初めての保護者自由参観日でした。

 プール学習も始まり、お父さんやお母さんが見守る中、子どもたちは元気に水しぶきを上げて泳いでいました。ほかにも、体力つくりや音楽、総合的な学習の時間、給食の様子も参観していただきました。子どもたちの頑張る姿や誇らしい表情がとても輝いていましたね。是非とも、子どもさんに称賛の言葉掛けをお願いします。

 本日は参観に加えて、PTA座談会、PTA理事会も開催されました。座談会には7名の保護者が参加され、休み中の過ごし方などの情報交換が行われました。理事会では、今年度初めて理事・役員の方が集まり、PTA行事の確認や運動会のPTA競技について話合いをしました。御参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

     プール学習 給食 PTA座談会

寄贈いただいた団体の方々への感謝の会を行いました。

2021年6月22日 10時30分
その他

5月25日(火)
みしま分校の開校に当たって、三島小学校とみしま分校の両校に、遊具や備品を寄贈していただきました。
この4月から、寄贈していただいたブランコで遊んだり、サークルベンチでくつろいだりといろいろな場面で活用させていただいています。

ブランコ ブランコ2 サークルベンチ

寄贈いただいた品は以下のとおりです。
ブランコ、高学年用鉄棒、サークルベンチ(樫の木の若木を移植し、その周りに設置)
  ※ 旧三島町財産管理委員会より
高輝度プロジェクター
  ※ 大黒工業株式会社様より
スタックテーブル(白い長机)
  ※ 国際ソロプチミスとイースト愛媛様より

この日は、寄贈いただいた団体の方々に来ていただいて、感謝の会を行いました。
三島小の代表児童、みしま分校の代表生徒がお礼の言葉を述べました。
ブランコは多くの児童生徒が楽しく使っていること、これから鉄棒の練習を頑張りたいことなどを伝えました。

三島小代表児童からのお礼の言葉 みしま分校代表生徒からのお礼の言葉 寄贈品の紹介

みしま分校の施設も参観していただきました。

みしま分校の施設参観1 みしま分校の施設参観2

寄贈いただいた団体の皆様、本当にありがとうございました。大切に使っていきます。