小学部
新型コロナ感染症拡大防止のため、2会場をzoomでつなぎ、実施しました。
なぜ節分に鬼が来るの? どうして豆をまくの? 節分のお話を聞き、行事の意味を知りました。
劇「おにたいじ」では、先生たちが事前収録した動画を視聴し、楽しみました。
豆まきゲームでは、鬼が登場!!
鬼は、三島高校のお兄さん、お姉さんが作ってくれた鬼のパンツとこん棒を持っていました!
「はっはっは~。倒せるかな?!」
みんなで協力して豆を投げると、「まいりました~。」鬼が逃げていきました。
ダンス「鬼のパンツ」では、優しい鬼さんと一緒に踊って、とても楽しそうな様子でした。
司会や始めと終わりの言葉、ゲームのルール説明など、児童がそれぞれの役割を果たし、大成功の節分集会となりました。
今年もみんなが健康に過ごせますように。
小学部1年生
小学部1年生の学級では、子どもたちが好きな『クッキー』『ドーナツ』『うどん』『ピザ』のお店をオープンするために準備をしています。
クッキーとドーナツは小麦粉粘土で作りました。「柔らかいね。」「伸びるね。」と感触を楽しみながら作りました。うどんとピザ作りでは、はさみとのりの使い方を学習しました。お店の看板も作りました。いよいよ来週、オープンします。
お客さん来てくれるかな~!!楽しみですね!!
中学部
2月8日(火)
中学部では、栄養教諭の先生が「五大栄養素について知り、給食献立を考えよう!」という授業を行いました。レットレンジャーは体をつくるビームを出す、イエローレンジャーはエネルギーのもとになるビームを出す、グリーレンジャーは体を整えるビームを出す、ということを知り、三つがそろうと最強ビームになることを学習しました。次に、献立作成の手順について学習し、主食、主菜、副菜を考えながら、各自で献立を考えました。教材・教具に色を用いたり、色に着目することで栄養のバランスに目を向けやすく工夫をしてくださり、生徒たちは、理解しやすかったようです。
今回中学部の生徒たちが考えた献立が、6月の給食に採用されるようで、生徒たちは、今からとても楽しみにしています。
中学部
2月4日(金)
今日は中学部2年生を祝う「少年の日の集い」がありました。
「人生100年!年表」や先生たちの写真を見て、今までの自分を振り返ったり、将来のことを想像したりしました。
2年生の決意の言葉では、大人の仲間入りに向けて早寝早起きや料理など頑張りたいことを発表しました。
1年生からのお祝いの言葉では、2年生の良いところを習字にして発表してくれました。字の力強さに負けないぐらい堂々と発表してくれました。
お祝いの歌では、感染症対策で歌うことはできませんでしたが、みんなで手話で表現しました。
少年の日を迎え、決意を新たにした中学部2年生の立派な姿が見られました。
さらなる成長に期待です!