豆の種を植えたよ

2022年4月28日 17時54分
小学部4・5年生

小学部4、5年生は、落花生、枝豆、小豆を種から植えて育てています。

カップやプランターに土を入れ、種を優しくつまんで植えました。

枝豆は、夏と冬に分けて収穫し、枝豆と大豆の2通りを楽しもうと思います。

児童は、種の成長を楽しみにして、登校すると毎朝、自分たちでプランターを見に行きます。種を植えて、1週間が経ちました。「枝豆の芽が出てきた。」とうれしそうに教えてくれました。

実がなるのが楽しみです。

種を植えたよ水やりをしたよ芽がでてきたよ

中学部遠足

2022年4月27日 17時03分
中学部

4月27日(水)

今日はあいにくの雨でした・・・が、出発時間を遅らせて三島公園へ遠足に行きました。ひたすら坂道が続きますが、しっかりと歩いて行きました。

濡れている遊具が多く、残念さもありましたが、お弁当、おやつなどを楽しみました。なによりすてきな景色をみることで達成感を味わっていました。

帰り道も交通ルールに気をつけながらしっかり歩いて帰りました。

123

 

遠足(小学部3~6年)

2022年4月27日 16時42分
小学部 中・高学年

朝は雨が降りましたが、みんなの願いが届いて、お昼には雨がやみました!行き先を変更して、港記念公園に行き、お弁当とお菓子を食べました。友達や先生と遊んで、もっと仲良くなりました!

パンケーキ屋さんオープン!!

2022年4月26日 16時00分
中学部2年生

4月26日(火)

中学部2年生では、パンケーキ屋さんをオープンしました。

自分たちで話し合って、3種類のメニューを考え、中学部の友達や先生にオーダーを取りに行きました。

「パンケーキはいかがですか?メニューはこちらになります。」と丁寧に伝え、無事12人分のオーダーを取り終えた4人はさっそく調理に取りかかりました。もちろん、手洗い、手指消毒、マスク着用、十分な換気などの感染対策をしっかりとって行いました。

「牛乳200㎖ってどれくらい?」「軽量カップあるよ!」と4人が相談して考えながらたくさんのパンケーキを心を込めて焼きました。

トッピングでは、オーダーを確認しながら慎重に、そして可愛くパンケーキのトッピングをしました。

パンケーキを届けるときには「お待たせいたしました。ごゆっくりお召し上がりください。」と丁寧に接客を行いました。

中学部のお客様たちに喜んでいただけて、とてもうれしい気持ちになった4人でした。

   

交流及び共同学習について研修をしました

2022年4月22日 16時54分
その他

4月22日(金)

三島小学校の先生方と合同で研修を行いました。

昨年度の交流の様子を振り返り、「交流及び共同学習」の意義や目的を確認しました。

その後、学年グループに分かれて、今年度の内容について話をしました。

児童の様子を伝え、どんな交流ができるかアイデアを出し合いました。楽しみです。