R7 みしま分校日記

三島小学校のみなさん、よろしくお願いします!

2025年4月18日 16時57分

三島小学校の皆さんと対面式をしました。みしま分校の全員分の歓迎のペンダントを代表が受け取りました。その後、児童生徒会長が「皆さんと仲良くなって一緒に遊びたいです。」と挨拶をしました。

一緒に遊んだり、勉強したりして楽しい時間を過ごしたいです。1年間よろしくお願いします!

    R7対面2     R7対面

小学部歓迎会

2025年4月18日 16時29分

小学部の歓迎会がありました。今年は5人の1年生が仲間入りです。

1年生が先生と一緒にマイクを使って自己紹介をしたあとは、小学部のみんなでパラバルーンをして遊びました。音楽に合わせてバルーンを動かしたり、中に入って眺めたり、それぞれの楽しみ方で参加しました。6年生の司会や4・5年生の挨拶など上級生のかっこいい姿も見られ、とても素敵な会になりました。

1年生のみなさん、みしま分校へようこそ!これからよろしくね!

歓迎会の様子①  歓迎会の様子②

令和7年度第1回全校朝礼を行いました

2025年4月18日 08時10分

昨日、体育館で、今年度最初の全校朝礼があり、1学期の学級委員、保健委員の任命が行われました。

r7DSC07696

代表者は、立派な姿で、分校長先生より任命書を受け取りました。

司会進行は、児童生徒会役員の3名でした。

2度目の司会進行でしたが、分校長先生や児童生徒の動きを確認しながら原稿を読んだり、自信をもって介添えをしたりと、とても成長した姿が見られました。

r7419_3211  r7419_3222

分校長先生からは、「委員や、その他係の仕事に責任をもって取り組んでください」とお話がありました。

今年度も、みんなで協力して助け合いながら、笑顔あふれる素敵なみしま分校にしましょう!

自己紹介カードを作成しました。

2025年4月17日 17時23分

小学部4年1組では、新年度のスタートに、自分のことを知ってもらう「自己紹介カード」を作成しました。今回は、タブレット端末のロイロノートというアプリを使って取り組みました。

自分の顔をカメラで撮影したり、名前をなぞり書きしたり、好きな食べ物やキャラクターなどの画像をインターネットで調べて貼り付けたりと、様々な操作にチャレンジしました。

子どもたちは、興味をもって楽しみながら操作し、それぞれの個性あふれる自己紹介カードが完成しました!これからの交流や活動の中で、お互いのことを知るよいきっかけになりそうです。

1 2

中学部歓迎会を行いました。

2025年4月17日 13時51分

 4月に入り、みしま分校の中学部にもフレッシュな風が吹いています☺

 本日、歓迎会を行い、みんなで楽しい時間を共有することができました。

 自己紹介では、1年生や新任の先生方より、好きなことや得意なことを紹介していただき、名刺交換ゲームでは、全員で気になる友達や先生に自分から声を掛けて、名刺を交換し合いました。

    419_3289 420_3383   419_3262

 少し緊張していた雰囲気が少し和らいだかなと思います。

 ますます元気いっぱいの中学部を、今年度もよろしくお願いいたします!

粘土遊びをしたよ!

2025年4月12日 15時10分

 入学したばかりの元気いっぱいピカピカの1年生です!
 学校生活初めての授業は「粘土遊び」です。今回は、カラフルな小麦粉粘土を用意しました。粘土を頬に当てて感触を楽しんだり、小さくちぎって並べたり、混ぜ合わせて色の変化を楽しんだり・・・それぞれが好きな遊び方を見付けて、思う存分楽しみました。

 これからみんなで楽しいことをいっぱい経験していこうね!

 IMG_9586

InkedIMG_9581_LI

第5回入学式

2025年4月9日 16時15分

4月9日(水)

令和7年度の入学式を行いました。

小学部5名、中学部2名の計7名が新入生として、愛媛県立新居浜特別支援学校みしま分校の一員となりました。全校児童生徒43名みんなで、【翔 あかるく なかよく たくましく】のように、仲良く楽しい毎日にしていきましょう。

入学式にあたり、たくさんの祝詞もいただきました。ありがとうございました。

 校長挨拶 新入生代表挨拶 祝詞祝電

令和7年度 新任式・第1学期始業式

2025年4月8日 11時11分
新たに7名の教職員を迎え、令和7年度のみしま分校がスタートしました。 
久しぶりの学校や友だち、先生に、ドキドキしている様子も見られましたが、 
新しい先生たちにワクワクしている様子が見られました。 

新任式に続いての始業式では、校長先生からのビデオメッセージで、 
小学部のみなさん、 たのしいことやすきなことをたくさんふやしましょう
中学部のみなさん、 いろいろなことに挑戦しましょう
児童生徒のみなさん、毎日、元気に学校に来てください
と、お話がありました。 

児童生徒代表あいさつでは、新中学部3年生から、春休みの思い出と3年生の目標を発表してもらいました。 
令和7年度も「にこにこわくわく」があふれる楽しいみしま分校にしていきたいと思います。 
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 

〇DSC07665_  〇DSC08656_ 

[無題]

昨年度の日記は こちら