ブログ

かみかみ献立を考えました!

2023年10月5日 16時17分
小学部5・6年

10月4日(水)

栄養教諭の堀本先生から、「かむことについて」の授業がありました。食べた人みんなが健康に過ごせるような、かみかみ献立を考えました。

それぞれのメニューには、食べる際の噛む回数の目安となる、「かみかみマーク」がついています。

5・6年生は、噛み応えのある食材が多くなるように、好きなメニューを選びかみかみマークが20個以上の献立を作り、発表しました。

今回考えた献立は、調理実習で作ります。また、今後給食のメニューに採用されるかもしれません。みなさん、楽しみにしていてください!

かみかみこんだて1かみかみこんだて2