新居浜特別支援学校みしま分校 
〒799-0405 愛媛県四国中央市三島中央3丁目2-23
TEL 0896-24-5625
FAX 0896-24-5626

 三島高校美術部の生徒さんがプレゼントしてくれた「ふう」と「やまじ」(前方)に仲間(後方:本校職員作)が増えました。 

    

※本校ホームページはESnet統一サイトポリシーに準拠して運営しています。

お知らせ

令和7年度教職員向け研修の御案内を掲載しました。

令和7年9月の行事予定を、行事予定のページに掲載しました。

令和7年度教育相談・地域支援事業の御案内を掲載しました。

令和7年度学校公開の御案内を掲載しました。

令和7年度幼児体験学習の御案内を掲載しました。

○令和7年度年間行事予定を、行事予定のページに掲載しました。

○「令和6年度学校評価」を掲載しました。

○「みしま分校だより(令和7年3月発行)」を掲載しました。

小学部3〜6年生(令和4年度)が出場した「第10回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」の様子をYouTube で視聴することができます。

https://youtu.be/NHYVDFIZHSE

 レッツトライみしま分校チームの映像は、3:22:56からです。

○各種案内を掲載しています。

下のテキストをクリック、又は、ホームページ上部のメニューから【教育相談 研修等】をクリックしてページを開いてください。

  地域支援と教育相談  幼児体験学習  研修  学校公開  入学(転入学)者説明会

R7みしま分校日記

四国中央医療福祉総合学院の学生さんが実習に来られました。

2025年6月18日 17時21分
学校行事

6月17日と18日の二日間、四国中央医療総合福祉総合学院の27名の学生の皆さんが実習に来られました。

授業参観の後、それぞれの学級へ入り子どもたちと一緒に授業をしたり、話をしたり、遊んだりしながらたくさん関わってくださいました。

この実習は小児看護学実習として「子どもの成長・発達と子どもを取り巻く環境について理解し、子どもの成長発達に関係している施設の概要と関わり方を学ぶ」「子どもの成長・発達に関わる施設で過ごしている子どもを理解し、子どもに応じて行われている支援の方法について学ぶ」ことをねらいとされています。実習後、学生の皆さんから「児童生徒一人一人の実態に応じた支援を工夫されていた。」「授業に集中しやすいように仕切りを使用するなど環境を調整していた。」「作業学習に集中して取り組んでおり、報・連・相もしっかりしていた。」「ミスした際も、どうしてミスをしたのか、次どうすればよいか考えていてすごいなと思った。」など、多くの学びを発表していただきました。

看護師を目指されている皆さんの、良い学びの機会になったようです。子どもたちも学生の皆さんと一緒に学習したり遊んだりすることをとても楽しんでいました。ありがとうございました。

CIMG7603CIMG7650CIMG7591CIMG7675CIMG7598

カレンダー(週表示)

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)