お知らせ

令和7年12月の行事予定掲載しました。

○上部「お知らせ」タブに「愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口のご案内」を掲載しました。

令和7年度教職員向け研修の御案内を掲載しました。

令和7年度教育相談・地域支援事業の御案内を掲載しました。

令和7年度学校公開の御案内を掲載しました。

令和7年度幼児体験学習の御案内を掲載しました。

○令和7年度年間行事予定を、行事予定のページに掲載しました。

○「令和6年度学校評価」を掲載しました。

○「みしま分校だより(令和7年3月発行)」を掲載しました。

小学部3〜6年生(令和4年度)が出場した「第10回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」の様子をYouTube で視聴することができます。

https://youtu.be/NHYVDFIZHSE

 レッツトライみしま分校チームの映像は、3:22:56からです。

○各種案内を掲載しています。

下のテキストをクリック、又は、ホームページ上部のメニューから【教育相談 研修等】をクリックしてページを開いてください。

  地域支援と教育相談  幼児体験学習  研修  学校公開  入学(転入学)者説明会

 

新居浜特別支援学校みしま分校 
〒799-0405 愛媛県四国中央市三島中央3丁目2-23
TEL 0896-24-5625
FAX 0896-24-5626

 三島高校美術部の生徒さんがプレゼントしてくれた「ふう」と「やまじ」(前方)に仲間(後方:本校職員作)が増えました。 

    

※本校ホームページはESnet統一サイトポリシーに準拠して運営しています。

R7みしま分校日記

はじめまして!2日間よろしくね!!

2025年11月19日 17時00分
小学部3年

小学部3年生には、今日から「はじめまして」の先生が!

それは、介護等体験で本校に実習に来ている学生さんです。

介護等体験とは、子どもたちへの支援の仕方や関わり方について、体験を通して学ぶ実習となります。

実習期間は3日間で、今日と明日の2日間は小学部3年生で一緒に勉強したり遊んだりします♪

「はじめまして」ということで、まずは授業で自己紹介を!

学生さんの自己紹介を聞いた後、子どもたちも一人一人名前と好きなものを紹介しました。

相手に聞こえるように、大きい声で堂々と自己紹介ができました!!

自己紹介をしたよ

その後、仲良くなるためにミニゲームをしました。

爆弾ゲームとバランスボール運びゲームで大盛り上がり!

爆弾ゲームをしたよ

休み時間にも、時間いっぱいお話をしたり遊んだり、授業でも問題を出してもらったり、

採点をしてもらったりと、一日たっぷりと学生さんと過ごした子どもたち。

休み時間もたくさん遊んだよ

かっこいい姿を見せようと、いつも以上に精一杯学習や身の回りのことを頑張る子どもたちも、

とても素敵でした☆

明日も元気いっぱい、学生さんと楽しみながら頑張ってね!!

カレンダー(週表示)

2025年

11月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
文化の日
文化の日
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)